EF64-1000是1980年為取代高崎、上越線的舊型電力機車而出現的斜線區用的直流電力機車。
1001號機在國鐵民營化時被配置為高崎車輛中心,
以茶色車身加上白色色帶 活躍於 牽引活動列車。
2017年復活國鐵色、窗邊換上灰色H橡膠
2022年左右拆除了電暖燈,繼續活躍,但2024年11月退役了。
今次重點
⭐️ 「レトロぐんま横川・EL・DLぐんまfin 」
共 2款 特別頭牌
可重現 退役前時期 行駛 最後班次 情景
特徴
●Hゴムがグレーとなり、電暖表示灯が撤去された姿を再現
●屋根上モニターは黒色で再現
●ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッドマーク「レトロぐんま横川・EL・DLぐんまfin」付属
●ナンバープレートは別パーツ付属「EF64-1001」
●信号炎管・ホイッスル・列車無線アンテナは別パーツ付属
●前面手すり(縦)は別パーツ付属
●解放テコは別パーツを装着済み
●フライホイール付動力採用
●黒色車輪・プレート輪心付車輪採用
●ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属