{{ 'fb_in_app_browser_popup.desc' | translate }} {{ 'fb_in_app_browser_popup.copy_link' | translate }}

{{ 'in_app_browser_popup.desc' | translate }}

MENU CART {{currentCart.getItemCount()}}
Tomix 98650 JR 485系特急電車(しらさぎ・新塗装)セットA

Tomix 98650 JR 485系特急電車(しらさぎ・新塗装)セットA

「しらさぎ」は1964年12月に名古屋-富山間で運転を開始した特急列車で、2003年まで485系で運転されていました。
1997年から一部のクモハ485-200を含む車両が「しらさぎ」の付属編成となり、カラーリングも国鉄色へ変更、また2001年からは「しらさぎ」専用の新塗装が登場し、2003年まで活躍しました。


免運 on order

HK$2,050.00
HK$1,742.00
{{shoplineProductReview.avg_score}} {{'product.product_review.stars' | translate}} | {{shoplineProductReview.total}} {{'product.product_review.reviews' | translate}}
{{amazonProductReview.avg_rating}} {{'product.product_review.stars' | translate}} | {{amazonProductReview.total_comment_count}} {{'product.product_review.reviews' | translate}}
Quantity Product set quantity
The maximum quantity per submit is 99999
This quantity is invalid, please enter a valid quantity.
Sold Out

Not enough stock.
Your item was not added to your cart.

Not enough stock.
Please adjust your quantity.

{{'products.quick_cart.out_of_number_hint'| translate}}

{{'product.preorder_limit.hint'| translate}}

Limit {{ product.max_order_quantity }} per order.

Only {{ quantityOfStock }} item(s) left.

Please message the shop owner for order details.

Description

●ハイグレード(HG)仕様
●2001~03年まで活躍した、しらさぎ用新塗装の485系を再現
●クハ481-200は電連付きの姿を再現
●サハ481-600はモハ484-200を電装解除した車両でパンタグラフが撤去され、AU71クーラーを装備したままの特徴ある姿を再現
●モハユニットはAU13・71クーラー搭載車の姿を再現
●モハ485-500は洗面所窓が有る姿を再現
●モハ484のパンタグラフは前後で異なるシュー先端の違いを再現
●Hゴムは黒色で再現
●車番は選択式で転写シート付属
●JRマーク・グリーンカーマークは印刷済み
●ヘッド・テールライト・トレインマークは電球色LEDによる点灯で常点灯基板装備
●クハはON-OFFスイッチ付、クロはON-OFFスイッチ無し
●トレインマークは印刷済みでイラストの「しらさぎ」装着済み
●トレインマークはカラープリズムの採用で白色に近い色で点灯
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム、黒色車輪採用
●TNカプラー(SP)標準装備

Related Products