租借音效卡為 HKD$10/一日
先付按金, 在歸還音效卡時會計算使用日數, 再退回差額
如使用日數的價錢超過按金, 則當作購買, 無須歸還音效卡
【商品紹介】
●日本の蒸気機関車の代名詞、D51のサウンドカードを製品化いたします。
●現在も、各地でイベント列車などで活躍するD51は、その性能の高さを評価され、実に1115両が量産されて全国各地で活躍しました。
●そして名実ともに日本を代表する蒸気機関車となり、デゴイチの愛称で広く親しまれました。
●日本の蒸気機関車の代名詞「デゴイチ」の力強く、生き生きとしたブラスト音をお楽しみいただけるサウンドカードです。
●同時期に発売を予定している2016-8 D51 200などにお勧めです。
●本製品は「コントローラー同調」タイプのサウンドカードです。
●車両の加速・減速に合わせて走行音の速さが変化します。
【製品特徴】
●現在も動態保存機として活躍中のテンダー式蒸気機関車、D51のサウンドカードをラインナップ。
●JR西日本の動態保存機D51 200への実車取材を基に、走行音のみならず機器類の動作音もリアルに再現。
●力強く生き生きとしたブラスト音が鳴動します。
●6つのファンクションボタンを押すことで、汽笛や投炭など機関士や機関助士による作業や機器から発する音が鳴動します。
●コントローラー同調タイプのカードは、発車から加速の操作など機関車と一体感のある運転感覚を、リアルかつお手軽に楽しめます。
●パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封。
【収録内容】
[自動で発声する環境音]
●発電機・空気圧縮機・ブロワー・ブラスト・惰行
●汽笛:汽笛(音程変化)…お好みにより、2種類の音色を選択可能。
●排水:走行中/停車中共に…ボタンを推している間、シリンダーからの排水音が鳴り続けます。
●制動:走行中…ボタンを押すと共鳴音が鳴ります。もう一度押すか車輌が停止すると止まります。
●制動:停車中…ブレーキ解除のエアー排出音が一度鳴ります。
●注水:走行中…押している間、給水ポンプにより注水音が鳴り続けます。
●注水:停車中…押している間、インジェクターによるボイラーへの給水音が鳴り続けます。
●絶気:走行中…惰行に切り替わり、もう一度押すか速度を上げるとカ行に戻ります。
●絶気:停車中…ボタンを押すとテンダーへの給水音が鳴ります。もう一度押すと、鳴り終わります。
●投炭:走行中/停車中共に…ボタンを押すと、投炭の作業音が一度鳴ります。押し続けると、繰り返し投炭の作業音が鳴ります。
●緊急停車機能を搭載。走行中にイジェクトボタンを押すと、即時に停車します。
【セット内容】
●サウンドカード本体